埼玉県のホームページ作成会社です。
トップ > フリーソフト > 復元 > 復元の使い方

復元

うっかりゴミ箱を空にして、削除してしまったファイルを検索して復元するソフト

おっちょこちょいのあなたに朗報!消してしまったファイルが復活します

復元の使い方

ダウンロード、解凍ができましたらさっそく使ってみましょう。

デスクトップにある「てんぷら」というフォルダを消去してみます。


てんぷら

それでは、さっそく実験してみましょう。デスクトップ上にあるフォルダを削除してみます。デスクトップ上にあるフォルダ”てんぷら”をゴミ箱ポイっ、その後ゴミ箱を空にします。

もしくは「Shift」+「Delete」でゴミ箱にいれず削除します。私はこちらの方法で削除しました


「はい」をクリック

「はい」をクリック


デスクトップから消えました

デスクトップから消えました。


ゴミ箱

当然、ゴミ箱にもありません


復元を起動

復元を起動します。

ショートカットがない方はプログラムファイルをダブルクリックします。


復元が起動

復元が起動しました。

探すドライブを選択してファイル名「てんぷら」で削除ファイル検索をクリック


検索中

検索中・・・・・


クラスタをスキャン

見つかりました。このあと、見つかっても見つからなくてもあきクラスタをスキャンしますかと聞いてきます。

無事にファイルが発見されれば「いいえ」、目的のファイルが見つからなかった場合は「はい」を選択します。ただし 「空きクラスタをスキャンしますか。」はFATのみ有効です。私のところではWin9×環境が絶滅したためテストができません。

「クラスタが既に使用されているファイルも表示」「サイズがゼロのファイルも表示」にチェックを付けて検索すると、より多くのファイルが見つかりますが、ファイルが使える可能性は(かなり・・・・)低いようです。


コピーして復元をクリック

コピーして復元をクリックします。


Cドライブを選択して保存

元のドライブである、Cドライブを選択して保存をクリックすると・・・・


いいえ

このような警告が出ますのでとりあえず「いいえ」でドライブ変更します。


Dドライブに変更

ドライブをDドライブに変更


復元中

復元中です・・・・・


見事、(無事に)Dドライブの下に”てんぷら”復元できました。

また先ほどの警告を無視してCドライブに復元したところ何も問題なく復元できました。

スポンサードリンク

Copyright(C) rururubu.com. All Rights Reserved.